さて、島野菜カフェリハロウビーチからの本日のお宿、ホテルイーストチャイナシー石垣島に向かいます。
こちら距離的に車で10分程度なのですが、まぁ歩けるやろ?と気楽に考え、ゴロゴロを引っ張りながらスタート。
…あ、あつい。。。
4月上旬ですでに29度くらいになっており、日差しがキツい。
秒速で汗だくになり、木陰を見つけては休み、コンビニを見つけては涼み…、を繰り返しようやく到着です。
ホテルイーストチャイナシー石垣島です^^
ホテルの公式サイトから画像をお借りしました。画像引用元:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/28513/gallery.html#category00000000
こちら石垣島の離島ターミナルから見た風景ですが、見ての通り、ホテルイーストチャイナシーの場所は、石垣島の中心部に近く、離島に移動するにはもってこいの場所なのです。
見て通りたくさんの船が出入りしています。
海の色が青いですね〜。
だんだん石垣ブルーの実感が湧いてきましたよ〜。
お部屋は、こんな感じです。ツインルームです。
ホテルの裏は町並みが広がっています。
こちらのホテルは、総合的に見て、私的ランキング1位と言えます。
ホテルイーストチャイナシー石垣島がオススメな理由
ホテルの場所、アクセスの良さ、静かさ…そして何より
安いです!!!
☆高層階指定☆
遥か南の絶景オーシャンビュー
□■南ぬ島のバイキング朝食付き♪
こちらのプランで…
2名一室10,600円です。
これ、値段的にめっちゃ気軽だと思うんですよ。
旅行する時って意外とお金がかさんじゃうじゃないですか?
だから格安であればあるほどありがたいと思うんですよね。
かといってホテルが汚いとかうるさいとか海が見えないとか、さすがに論外ですよね?
となると抑えるべきところは抑えていないといけない。
それが、このホテルイーストチャイナシーにはありますね。
そして、
意外に今回の旅で効果を発揮したのが…
この無料レンタサイクルです。
ホテルの公式サイトから画像をお借りしました。画像引用元:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/28513/gallery.html#category00000000
コレは便利でしたよ^^
もちろんレンタカーを借りればイイと思うんですよ。
でもそしたら運転手の人はお酒が飲めなくなってちょっと寂しい。
かといってちょっと町並みを見るだけなのにタクシーに乗車&降車の連発もどうかと。
その痒いところに手が届くのがこの自転車なんですよ。
何より石垣の人は車中心ですからチャリがスイスイ行けてメチャ気持ち良いです。
大阪はチャリがうじゃうじゃいて逆にウザいのですが、石垣島ではレンタサイクルのちょこちょこ移動が効きまっせ^^
石垣島の中心街観光のポイント
①まず石垣空港からバスでこのホテルイーストチャイナシー石垣島に到着します。
②大きい荷物をホテルの部屋に置きます。
③手荷物に持ち替えて、近場はレンタサイクルに乗ってGO
④遠いところはタクシーに乗ってGO
この形。
これが一番だと思います。
Fatal error: Allowed memory size of 209715200 bytes exhausted (tried to allocate 12583100 bytes) in /home/vipservice/travelguidenishi.com/public_html/wp-includes/class-walker-comment.php on line 188